PROBLEM
来場者の減少
『近年、スキー場の来場者数は減少傾向です。若年層のスキー・スノーボード離れや気候変動の影響に加え、コロナ禍の影響で一度離れた顧客を呼び戻すのが難しくなっています。さらに、レジャーの多様化により、スキー以外の娯楽に流れる傾向も。新たなターゲット層の開拓や、利便性向上の施策、デジタルを活用した集客戦略をどうすれば良いのか悩んでいます。』
人手不足と人材採用難
『季節雇用が中心のため、人材の確保が年々難しくなっています。特に若年層の減少や都市部への人口集中により、地元での採用が困難に。また、冬季の短期雇用では安定した収入が見込めず、求職者の応募が減少しています。さらに人手不足が要因となり、一人一人の業務負担が増すことで、離職率も高まり、負のループが悩みです。』
運営コストの見直し
『施設や設備の老朽化が進んでしまい、必要なメンテナンスや改修費用がかさんでいるため、運営維持コストが増加しています。顧客満足度を向上させるような投資も必要だと感じていますが、来場者減少も重なり厳しい状況が続いています。どこからテコ入れをすればいいものかと日々悩んでおります。』
キャッシュレス対応の遅れ
『訪日観光客の増加や、キャッシュレス決済が普及する中、スキー場での対応が遅れています。現金払いのみの施設では、外国人や若年層の利用者が不便に感じ、来場者の伸び悩みに影響しているのではないか?と感じています。また、現金管理の手間やリスクも大きな負担になっているため、デジタル化・キャッシュレス化を検討しています。』
FUNCTION
注文〜会計〜伝達をデジタル化でき、 飲食エリアの省人化が可能となります。
インバウンド観光客の対応に嬉しい多言語機能です。外国人観光客の方でも、言語の壁を越え、商品登録と支払いができます。
クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などシームレスなキャッシュレス決済に対応する機能です。
商品の受け渡し待ちのお客様の番号を呼び出す大型のディスプレイです。 受け渡し窓口の混雑を緩和できます。
タッチパネル型券売機やオーダーエントリー システムからの注文をモニターに表示が可能です。
在庫状況をリアルタイムで把握し、 適正在庫の維持をサポートする機能です。
RECCOMEND
01
複数出店のキッチンカーや
販売店にはコンパクト設計
なモバイル型POSを配置。
広い施設内に点在するキッチンカーには、持ち運び可能なモバイル型POSが最適です。どこでも素早く注文・決済ができ、混雑を緩和。売上データもリアルタイムで一元管理でき、運営効率が向上します。
モバイル型POSレジ A920
(キャッシュドロアーセット)
02
席数の多いレストランは
呼び出しブザーで
オペレーションを効率化。
注文後にお客様が席で待てるため、混雑緩和や回転率向上に貢献。スタッフの負担も軽減され、効率的なオペレーションが可能に。利便性向上で顧客満足度もアップします。
お客様呼び出しブザー
03
何度でも足を運びたくなる
お客様との
コミュニケーション支援。
クロスポイント連携により、ECサイトでのポイントを店頭で使えるようにしたり、お得な情報をプッシュ通知したりと、お客様満足度が向上するようなコミュニケーションを実現可能です。これが顧客満足度を高め、ロイヤリティの向上を実現し、店舗運営を成功に導きます。
在庫管理用端末 × 在庫管理機能
HARDWARE
<レストラン /フードコートなどの飲食エリア> 注文〜会計〜伝達をデジタル化する最新の機器構成。
タッチパネル型券売機
(キャッシュレス専用)
・スタンド型タッチパネル型券売機端末
・マルチ決済端末(VEGA3000)
タッチパネル型券売機
(自動釣銭機付き)
・テーブルトップ型タッチパネル型券売機端末
・自動釣銭機(300シリーズ)
・自動釣銭機専用筐体
・マルチ決済端末(VEGA3000)
お客様呼び出しモニター
・お客様呼び出し用モニター
<お土産店 /グッズ売り場などの小売エリア> 発注〜仕入れ〜販売までを一元管理し、戦略的な運営を実現できる機器構成。
D3 MINIセット
・プリンタ一体型POSレジ端末
・キャッシュドロア
・バーコードスキャナー
・マルチ決済端末(VEGA3000)
セミセルフレジ
・プリンター一体型POSレジ端末
・自動釣銭機(300シリーズ)
・バーコードスキャナー
・マルチ決済端末(VEGA3000)
在庫管理機能
・在庫管理用端末
CASE STUDY
遊園地/プール
売上・在庫を一元管理し、混雑を解消。
キャッシュレス対応で来場者満足度UP、
業務効率を向上し運営をスムーズに。
美術館/博物館
キャッシュレス決済やEC連携で
物販の販路を拡大。 売上・在庫管理の負担
を軽減し、運営効率と来館者満足度を向上。
動物園/水族館
クロスポイント連携で会員データ
を活用し、リピーター獲得を強化。
売上管理を一元で行い、戦略的な施設運営へ。
グランピング施設
食堂/レストラン、各客室からのルーム
サービスの注文のみならず、温泉施設や
BBQエリアの当日利用チケット販売をセルフ化。