タブレットオーダーシステムとは?機能や導入メリットを徹底解説 店舗DX

タブレットオーダーシステムとは?機能や導入メリットを徹底解説

2023/09/22

最近は、自分で注文する機器を導入している飲食店が増えてきました。コロナウイルスの流行以降、非接触での対応が求められるようになったことで、タブレットやスマホを用いたセルフオーダーシステムが主流になりつつあります。

しかし、従来の従業員とお客様との口頭や用紙を使ったオーダーのオペレーションを変更することに不安を感じている経営者の方も多いでしょう。

そこで、この記事ではタブレットオーダーシステムの概要や機能、導入メリット、選ぶ際のポイントを解説します。

フードビジネス資料請求はこちらリテールビジネス資料請求はこちら

【今回のコラムをざっくりまとめると…】

この記事では、タブレットオーダーシステムの導入メリットを紹介しています。タブレットを使用することで、スタッフが効率的に注文を受けることができ、顧客の待ち時間を短縮します。また、オーダー内容がリアルタイムで厨房に伝わるため、正確性が向上し、業務効率も改善されます。さらに、顧客体験の向上にも寄与します。

目次
1 タブレットオーダーシステムとは 1.1 タブレットオーダーシステムの仕組み 2 タブレットオーダーシステムの主な機能 2.1 POSレジ連携機能 2.2 セルフオーダー機能 2.3 管理機能 3 タブレットオーダーシステムの導入メリット 3.1 人手不足解消・人件費削減 3.2 注文ミスやトラブルの低減 3.3 インバウンド対応が可能になる 4 タブレットオーダーシステムを選ぶポイント 4.1 自店舗のサービスに適しているか 4.2 サポートは充実しているか 4.3 使いやすいか 5 まとめ

タブレットオーダーシステムとは

タブレットオーダーシステムとは、店内の卓上に設置したタッチパネルからお客様が自分で注文できるシステムのことです。

従来の紙やハンディ端末による注文では、店員とお客様がやり取りして、店員により注文が厨房へと伝達されていました。そのため、注文の伝達ミスや入力ミス、混雑時の待ち時間の長さ、接触による感染症への不安などさまざまな点から注目されるようになっています。

最近では居酒屋やレストラン、カラオケ店などさまざまなメニューを取り扱っており、滞在時間が長めな業態の飲食店に多く導入されています。

タブレットオーダーシステムの仕組み

タブレットオーダーシステムを利用した際、来店~会計までの流れはどのようになるのでしょうか。ここでは業務の流れに沿ってタブレットオーダーシステムの仕組みを紹介します。

 まず、タブレットオーダーシステムを利用するにはインターネット環境の他に、以下の4つの機器が必要です。

l  タブレット端末(テーブル注文端末)

l  ハンディ端末

l  POSレジorセルフレジ

l  プリンタ

 来店したお客様が着席後、タブレット端末を操作することで来店処理が完了します。その後、お客様がタブレット端末から注文すると、その情報は自動的に厨房にあるプリンタから出力。

 スタッフはいつでもハンディ端末から料理の配膳状況を確認できるため、提供漏れを防ぎます。お客様側も、自身で注文履歴を確認できるため安心して提供を待ち時間を過ごせるでしょう。

 会計時には、伝票バーコードを読み取ることでお客様情報がレジに反映されるため、レジ入力が不要です。スムーズに会計が可能になります。

タブレットオーダーシステムの主な機能

タブレットオーダーシステムの主な機能を解説します。

POSレジ連携機能

タブレットオーダーシステムを利用するには、POSレジとの連携が欠かせません。POSレジと連携することで、管理機能や会計・キャッシュレス決済機能を利用できるようになります。

またPOSレジでは商品管理や購買データ収集、在庫管理などの機能を利用することも可能です。メニューの売れ筋やトレンドをリアルタイムで把握できるようになるため、迅速かつ柔軟なお客様対応につながります。

POSレジの詳細は、以下の記事をご覧ください。

関連記事:POSレジとは?種類や機能、選び方を徹底解説

セルフオーダー機能

セルフオーダー機能は、お客様が自分で注文するのに必要な機能です。例えば、多言語対応、注文履歴、メニュー表示切り替え、店員呼び出しなどの機能があります。

お客様が注文履歴や食べ物み放題の残り時間、品切れ情報などをタブレットから自分で確認できます。そのため、こうしたお客様対応に追われていた店員の負担の軽減とともに、お客様の利便性も高められるため、顧客満足度向上が見込めます。

管理機能

管理機能には、予約台帳や座席管理、勤怠管理、顧客管理などが挙げられます。予約管理や座席管理を一元管理できるため、新しい予約を電話で受け付ける際もスムーズな対応が可能です。

このような管理機能を利用することで、注文・会計機能だけでなく店舗運営における基幹システムとして利用することが可能です。

タブレットオーダーシステムの導入メリット

タブレットオーダーシステムを導入するメリットを解説します。

人手不足解消・人件費削減

タブレットオーダーシステムを導入することで、注文・会計機能をシステム化できます。多くの飲食店が人手不足に悩んでいるため、システム化による人手不足解消を目指しています。調理スタッフの削減はサービス特性上難しいですが、タブレットオーダーシステムを導入することで、ホールスタッフの人数を軽減できるでしょう。

その結果、雇用する従業員の人数の低減につながり、人件費の削減も期待できます。

注文ミスやトラブルの低減

タブレットオーダーシステムを導入することで、注文・会計の際に発生しやすい入力ミスがなくなります。また「オーダーのために店員呼び出しボタンを押したのに、なかなか店員がこない」という注文の待ち時間を低減できます。

こうしたクレームやトラブルが減るため、お客様の満足度の向上やスタッフの心理的負担を減らすことが可能です。

インバウンド対応が可能になる

タブレットオーダーシステムの多くは、多言語対応機能がついています。そのため、海外からのお客様が来店されてもスムーズな対応が可能です。観光地の店舗では、タブレットオーダーシステムをはじめとしたオーダーシステムの導入が進んでいます。

しかし、機種によって対応可能な言語が異なります。特定の国のお客様の来店が多い場合には、その言語に対応しているかどうかを事前に提供メーカーに確認しましょう。

タブレットオーダーシステムを選ぶポイント

最後に、タブレットオーダーシステムを選ぶポイントを紹介します。

自店舗のサービスに適しているか

自店舗のサービスに適しているかどうかを確認しましょう。タブレットオーダーシステムは、追加オーダーを獲得してもらえるような飲食店に適しています。例えば、料理のメニュー数が多く滞在時間が比較的長めな飲食店やレストランなどでよく導入されています。

サービス形態によっては、タブレットオーダーシステム以外のシステムが適している場合があります。詳細は、以下の記事をご覧ください。

関連記事:オーダーシステムは飲食店の業務効率化や人材不足解消に役立つ!?種類や選び方を解説

サポートは充実しているか

テーブルオーダーシステムを導入すると、新たな機器を使うために店舗のオペレーションが変更することが必要です。

その際、システムの初期設定や使用方法などを気軽に質問できるサポート体制があるかどうかを確認しましょう。また、故障・不具合発生時にどのような対応が可能かなのかも事前に知っておきたいポイントです。

使いやすいか

実際にシステムを使用するのはお客様と従業員です。そのため、使用方法を知らないはじめての方でも迷わずに利用できるシンプルでわかりやすいUIどうかを確認しましょう。実機デモができる場合には、機器を触らせてもらうことがおすすめです。

また、管理画面についても同様に確認しておくと、実際にスタッフが使用する際に戸惑うことなくスムーズな導入が可能になります。

まとめ

最近では、タブレットオーダーシステムは多くの飲食店に普及しており、システムに慣れているお客様も増えています。システムの機能を確認し、自店舗のサービスの場合どのように利用できるか検討しましょう。使いやすい機器を選ぶことで、導入によるメリットを最大限受けられるでしょう。

「どのタブレットオーダーシステムが自社に適しているかわからない」という経営者の方は、多種多様な飲食店にタブレットオーダーシステムを提供している「CASHIER」シリーズがおすすめです。

「CASHIER ORDER」のホームページをぜひご覧ください。

【以下のフォームを入力して資料を無料でダウンロード】↓
『オーダーシステムを活用した飲食店のDX推進ガイド』

端末の画像イメージ

CASHIER POSで運営業務を効率化!

詳しく知る
今すぐ相談 050-8881-0932
資料ダウンロード資料
ダウンロード
オンライン商談オンライン
商談
資料ダウンロードお問い合わせ

記事の投稿者PROFILE

CASHIER カスタマーサクセス

田口 帆夏

2022年12月入社。前職は大手スーパーにて接客や店舗管理を経験。
接客以上にお客様に寄り添ったサービス提供を行いたく、カスタマーサクセスに転職。
持ち前の人柄の良さと丁寧な対応でチームにかかせない存在となっている。

ページ上部に戻る